助産師として妊産婦さんに寄り添いましょう💕
- i78751
- 2018年8月1日
- 読了時間: 1分

『おっぱいは出てますか?』 『飲み出すと直ぐに寝てしまい 一気に飲んでくれません💦』 『助産師さんによって 言うことが 違うので 入院してた時の授乳室 母乳外来に行っても 戸惑うことばかり💦』 ・・・ 短期間の入院で ちゃんと母乳を頑張ろうとしてる産婦さんは 不安が いっぱいです。 人により指導内容が違うので 戸惑ってます。 でも 働いている助産師さんも様々❗️ 忙しいのでちゃんと その人に合った指導内容にならない方も多いようですね。 振り回されるのは 妊産婦さん。 妊娠中におっぱいの手入れができなかった方にも ちゃんと頑張れるようにやる気を出せる声かけが 必要だと思います。 何を聞いて良いか分からず ちょっとしたことで 叱られる(口調がきついだけでも)と それだけで 落ち込まれています。 妊産婦さんは どうしても 専門家の助産師や医師から 言われると 反論出来ず 悶々としていらっしゃいますよ。 ちゃんと その方に 寄り添ってあげてくださいね。 妊産婦さんも 疑問なことや 不安なことは ちゃんと 遠慮せず 言えるように〜💕
Comments